奨学金を受給していた方へ
金沢市が行っている奨学金返還支援制度を紹介します。
中小企業 人材確保 奨学金 返還支援助成金 | 保育士等 奨学金 返還支援事業 | 介護人材 奨学金 返還支援事業 | 障害福祉 サービス人材 奨学金返還 支援補助事業 | |
対象者 | 中小企業 | 市内居住かつ 市内事業所勤務者 | 市内居住かつ 市内事業所勤務者 | 市内居住かつ 市内事業所勤務者 |
要件・ 資格 | 【従業員】 新卒者または 県外からの転職者 | 保育士 幼稚園教諭等 | 社会福祉士 介護福祉士等 | 社会福祉士 介護福祉士等 |
助成率・ 助成額 | 企業の返還支援額の2/3 | 年額上限24万円 | 年額上限24万円 | 年額上限24万円 |
助成期間 | 最大10年 | 最長10年 | 最長10年 | 最長10年 |
詳しくは、金沢市奨学金返還支援制度一覧をご確認ください。
関連ファイル
- 金沢市奨学金返還支援制度一覧.pdf (103 kB)
中小企業人材確保奨学金返還支援助成金
市内中小企業の人材確保と若年者の地元就職の促進を図るため、従業員の奨学金返還支援制度を設ける市内中小企業に対し、企業が従業員に支給した奨学金返還支援額の一部を助成する制度です。
令和7年度から、助成率と助成期間を拡充しました!
問合せ先:商工労働課 076-220-2199
保育士等奨学金返還支援事業
若者の経済的不安の軽減及び保育士等確保のため、新たに採用された保育士等に対し、奨学金返還を支援します。
問合せ先:保育幼稚園課 076-220-2299
介護人材奨学金返還支援事業
若者の経済的不安の軽減及び市内介護事業所の人材確保のため、新たに採用した介護職員等に対し、奨学金返還を支援します。
問合せ先:介護保険課 076-220-2264
障害福祉サービス人材奨学金返還支援補助事業
若者の経済的不安の軽減及び障害福祉サービス職員確保のため、新たに採用された障害福祉サービス職員等に対し、奨学金返還を支援します。
問合せ先:障害福祉課 076-220-2289