育児休業体験レポート7
特定非営利活動法人WAC輝き
Tさん
仕事が落ち着いた月に合わせて
令和4年7月9日~令和4年8月9日( 32日)取得
育休を取得した理由、きっかけは?
子どもの成長はとにかく早いので、すこしでも長く一緒にいて、成長をしていくのを見ていきたかったから。
育休の取得にあたり、職場で準備・調整したこと
同じ職場の人に、できることできないことを確認し合い、できないことについてはなるべく早くし、後にまわすことができることは、日にちを確認し行いました。
育休中の1日の主なスケジュール
起きて、オムツ交換 → 母乳後 → 3時間おきにミルクをあげる → 夕方沐浴担当 → おもちゃなどで遊ぶ
育休取得の感想
【よかったこと】
夫婦一緒に子育てができて、妻も安心していました。福祉の仕事をしているので、食事、オムツ交換、沐浴は慣れていたので自然にできました。
【大変だったこと】
泣いて、なかなか寝付かなかったことです。2時間以上立ってあやしていました。
仕事は事前に準備が必要ですが、準備すればそこまでの影響はなかったです。
育休の取得を検討中の方へのメッセージ
夫婦一緒に子育てができることは、精神的不安が半減します。役割を分担することも必要ですが、いざというときにオールラウンダーでできることがいいです。(オムツ交換でも、おしっこはできて大便はできない人もいたことを聞いたので)
勤務先からのコメント
1か月の育児休業でしたが、前後の勤務で利用者宅訪問、事務などでがんばっていたので、育児休業中は周りに迷惑をかけることなく過ごせました。職場内では、2人目の男性育児休業取得(1人目は5年前)だったので、すんなり受け入れられ反対する人もなくスムーズだったと思います。今後も取得される人が増えるとよいと思います。