エクスターンシップ金沢

私の選んだ金沢の企業で学ぶ!

大学で学んでいる学生なら一度は思ったことがあるはず。
「あれ?今、学んでいることって社会でどう役立つんだろう。」

エクスターンシップ金沢は、よく聞くインターンシップとはちょっと違う。就活のためではなく、自分の好きなこと、興味のあることを深めるためのプログラム。

普段みんなが大学で学んでいることをより具体的にイメージできるように企業と大学がコラボプログラムを作りました。自分の学びが企業の現場でどう発揮されるか、担当者様に同席しながら、実践できます!

今回は「観光」「食文化」「ものづくり」の3テーマ。大学の授業を超えて、企業の現場へ飛び出しましょう◎

▼こんな人におすすめ!
・自分の学んでいること、興味のあることをもっと現場で体験したい
・座学で勉強していることはどんな風に活用されるか知りたい
・今はテストに追われているけど、春休みは何か挑戦したい!

▼受入企業紹介 〜金沢ゆかりの企業をコーディネーター目線で紹介〜

【観光】

箔一(はくいち
…日本の伝統『金箔』を作っています。金箔、ものづくりに込めた想いを体験できます。
金沢彩の庭ホテル(かなざわさいのにわホテル)
…コンセプトは「上質な金沢の空間と時間」を感じていただく「金沢の別邸」。こだわりのおもてなし、サービスづくりを学びます。

【食文化】

三吉もやし(さんきちもやし)
…みんなもスーパーで買ったことあるのがこちらのもやし。新製品のドレッシングづくり、マーケティングについて学びます。
薄井青果(うすいせいか)
…こだわりの青果を金沢だけでなく、全国、世界へ広めます。

【ものづくり】

白山(はくさん)
…世界のインフラを支える技術と製品あり。世界トップクラスの光技術もここで。
有川製作所(ありかわせいさくしょ)
…「こんな創り方もできるんだ」自動化工場づくりに取り組むものづくり企業。

※◎はエクスターンシップ受入企業です。

日時

Day1 オンライン交流会 〜業種を知る〜

【食文化】2月24日(金)

【観光】2月15日(水)

【ものづくり】2月16日(木)

 ※各日程18:00-19:30、受付17:50~実施

Day2 エクスターンシップ 〜現場で学ぶ〜

【株式会社箔一/観光(ものづくり)】3月1日(水)~3月3日(金)

【株式会社金沢彩の庭ホテル/観光】2月20日(月)~2月22日(水)

【有限会社三吉もやし/食文化】3月7日(火)~3月9日(木)

※Day1.2いずれかのみの参加も可。

場所

Day1 オンライン会議ツールZoom
Day2 各受入企業本社

定員

Day1 各日程10名
Day2 各企業にて3名まで(応募多数の場合は抽選/選定)

対象

食/ものづくり/観光に興味のある、もしくは学んでいる大学生
(主に1.2年生を対象)

参加費

無料

申込

締切:イベント実施日の前日18:00迄
下記のフォームよりお申し込みください
https://forms.gle/gumdgyZ9xsqGYvdw7(Day1はこちら)https://forms.gle/ogGs7atwvRVLWh7S8(Day2はこちら)